K(カリウム)

とても軟らかい金属で、水、ハロゲン元素(17族元素)と激しく反応し、アルコールとも反応する。、カリウムにおいてもほかの多くの元素と同じように金属カリウムとしてよりもカリウム化合物としての用途のほうが重要である。しかし、同じアルカリ金属(1族元素)であるナトリウムがカリウムとほぼ同じような用途を持つために、カリウムの使用量はナトリウムの1/1000程度でしかない。用途としては、医薬品の鎮痛剤などとして使われる。


英名 Potassium
意味 アラビア語の「海藻の灰(qali)」英語の「海藻の灰(potash)」
原子番号 19
銀白色
匂い 無臭
主な化合物 塩化カリウム(KCl)
常温での状態 固体
沸点 774℃
融点
63.65℃

←前の元素       周期表へ       次の元素→